スキー・レジャー・自然体験
メニュー
閉じる
テラル高原とは
スキー場情報
スキージャム勝山
福井和泉スキー場
九頭竜スキー場
スキー場情報
スキージャム勝山
福井和泉スキー場
九頭竜スキー場
グリーンシーズン
宿泊情報
グルメ・お土産情報
九頭竜テラル高原トップ
>
グリーンシーズン
> 荒島岳
グリーンシーズン
荒島岳
奥越高原県立自然公園のほぼ中央、大野盆地の南東に位置する荒島岳(あらしまだけ:標高1,523.5m)は、「大野富士」とも呼ばれ、福井県内では唯一の日本百名山に選ばれた名峰です。大野盆地にそびえたつこの山は、古くから信仰の山としてあがめられています。大野市街地や勝山方面から見る美しい姿は、奥越の風景の中でも格別なものです。
勝原からのコースをたどると、標高700 mを越えるあたりから、登山道はブナの原生林につつまれはじめ、「もちがかべ」と呼ばれる急な登りを越える頃からダケカンバもみられます。春のシャクナゲの咲く頃や、秋の紅葉の季節には、四季折々の色で、訪れる登山者を迎えてくれます。一等三角点のある山頂は、360度展望が良く、北アルプスの峰々から白山、美濃・県内の山々を一望することができ、あらためて荒島岳の雄大さを感じとることができます。
登山コースは種々さまざま。自分にあったコースを選んで、登ってみてはいかがでしょうか。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)
INFORMATION
住 所
福井県福井県大野市西勝原
→地図
TEL
--
営業時間
―
定休日
―
URL
―
アクセス情報
九頭竜テラル高原とは
グリーンシーズン
ホテル・温泉
グルメ
グリーンシーズン
奥越を思いっきり楽しもう!
ホテル・温泉情報
奥越自慢のホテル・温泉情報
グルメ・お土産情報
オススメグルメ・定番お土産はこちらをチェック